BLOG DETAIL

Detail

YUKA MISHIRO Videographer & Editor

2019.01.23

東京で神前式するならここ!結婚式ができるおすすめの神社7選

6867 view

OTHER

憧れの和装姿で、日本の伝統美を感じる神前式をしたい!とお考えならば、格式のある「神社」での挙式がおすすめです。そこで今回は、東京都内で結婚式ができる人気の神社7選をご紹介致します。

今後の会場選びのご参考になれば幸いです。

 

神前式の基礎知識については<日本の伝統美を感じるなら神前式!知っておきたい神前式の基礎知識>をご覧ください。

明治神宮

0B129509-E90E-4F55-A9E2-15D7E5E038D1

出典元:http://www.meijikinenkan.gr.jp/wedding/shinzen/jingu-wed.html

 

・収容人数:46名

・公式HP:http://www.meijikinenkan.gr.jp/jingukyosiki/top.htm

・住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1

・最寄駅:JR原宿駅 ※明治神宮は北門・南門・西門とあり、結婚式総合案内所の最寄り門が南門なので、南門の最寄駅は原宿駅となります。

 

明治神宮は東京の中でも有数の観光地の一つ。都心にあるとは思えないほど、広大な敷地に沢山の緑があり、その広さは約70万平方メートルと驚きの広さ。パワースポットとしても名が知れている明治神宮ですが、初詣は日本一の参拝者数を集める神社としても有名。

伝統的な格式のある明治神宮では、芸能人をはじめとした、数多くの各界の著名人もこの場所で結婚式をとり行われています。

また、スタッフの質の高さでも数多くの口コミがあり満足度の高い会場です。

 

東京大神宮

73180CD8-A2CC-4C2D-9F9C-113AA4D69891

出典元:http://www.daijingu-matsuya.com/

 

・収容人数:80名

・公式HP:http://www.daijingu-matsuya.com/

・住所:東京都千代田区富士見2-4-1

・最寄駅:JR飯田橋駅・東京メトロ飯田橋駅

 

「東京のお伊勢さま」と称され親しまれる東京大神宮は、縁結びにご利益があることで知られ、年間数十万人もの人々が訪れます。

今では神社での結婚式はごく当たり前のように行われていますが、この神社での結婚式の歴史は、東京大神宮から始まったとされています。

その歴史は、明治33年当時の皇太子殿下のご婚礼が、皇室でも初めての宮中賢所の御神前で執り行われたことを記念して、東京大神宮では一般の人々に向けた神前結婚式を行い、そこから全国に神社での結婚式が広がっていったそうです。

東京大神宮の神前式は、神職、巫女、伶人、舞女と十人以上が心を込めて奉仕する格調高い婚儀で、「豊栄の舞」は4人の巫女によって舞われ大変華やか。また、飯田橋駅から3分という好立地にあり、東京駅からのアクセスの良さから、遠方の列席者が多い新郎新婦が選ぶ傾向にもあるそうです。

 

芝大神宮

362A61E5-BFC1-4207-8D1F-6FD2D3CE0B08

出典元:http://www.shibadaijingu.com/html/about-shibadaijingu.html

 

・収容人数:50名

・公式HP:http://www.shibadaijingu.com/index.html

・住所:東京都港区芝大門1-12-7

・最寄駅:JR浜松町駅・都営地下鉄 大門駅・御成門駅

 

芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神を祀り「関東のお伊勢さん」として称され親しまれています。一千年の歴史をもつ、由緒ある神社です。

芝大神宮の結婚式は、春は桜・夏は清々しい深緑の中・秋は鮮やかな紅葉・冬は篝火とともに、春夏秋冬それぞれ四季折々を感じることができるのが特徴です。特に11月中旬〜2月まで行われる「篝火(かがりび)結婚式」は、1日1組限定で神明りの中行われる神前式で、とても人気が高いそうです。

日枝神社

442639BB-EA91-4E04-A2D3-DD52023B06DB

出典元:http://ameblo.jp/fudaya/entry-11092088257.html

 

・収容人数:40名

・公式HP:http://www.hieakasaka.net/

・住所:東京都千代田区永田町2丁目10番5号

・最寄駅:東京メトロ国会議事堂前駅・溜池山王駅

 

ビルが建ち並ぶ永田町の高台にある日枝神社は、国会議事堂や首相官邸が近くにあることなど政治の中心地に鎮座する、由緒正しい神社です。

また、入り口の長い階段の脇にエスカレーターがあるのがとても印象的で、神社にエスカレーター?と驚きもありますが、お年寄りやお子様連れには嬉しい設備ですよね。

「山王さん」と称され親しまれている日枝神社の神様の使いは、猿と伝えられていて、猿(えん)=縁に通じる事から、縁結び、夫婦円満などのご利益がある事で有名です。

神田明神

64C2B376-7557-4D53-8DCD-85EEA51E66E2

出典元:http://wedding.gnavi.co.jp/site/1/gc4b200/

 

・収容人数:80名

・公式HP:http://www.kandamyoujin.or.jp/bridal/

・住所:東京都千代田区外神田2-16-2

・最寄駅:JR御茶ノ水駅/秋葉原駅・東京メトロ御茶ノ水駅/新御茶ノ水駅/末広駅/秋葉原駅

 

約1300年の歴史を持つ神田明神。縁結びの神様の「だいこく様」「えびす様」をお祀りしていて、江戸総鎮守として多くの参拝客が訪れます。

建物の特徴で言うと、色鮮やかな朱塗りのご社殿は登録有形文化財に指定されていて、その社殿で執り行われる挙式は厳かな雰囲気がただよいます。

また、費用も挙式・衣装・写真がセットになったパックプランがリーズナブルな値段で用意されているのも魅力の一つ。是非、気になる方はチェックしてみてください♪

湯島天満宮(湯島天神)

7DDF8CA0-7F50-4ACE-9801-AF3E4EC00047

出典元:http://futagami-w.com/planner/

 

・収容人数:50名

・公式HP:http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

・住所:東京都文京区湯島3-30-1

・最寄駅:JR御徒町駅・東京メトロ湯島駅/上野広小路駅/本郷3丁目駅・都営地下鉄 上野御徒町駅

 

菅原道真を祀る湯島天満宮は、学問の神様として有名で、別名「湯島天神」とも呼ばれています。受験シーズンには多くの学生が訪れるそうです。

湯島天満宮での結婚式の特徴は、価格が都心にある他の神社と比較するとリーズナブルな点が口コミでも多く評価されています。

また、参進の儀の際に、新郎新婦と参列者全員で渡る「太鼓橋」に憧れて湯島天満宮を選ぶ新郎新婦も多いんだとか。そして建物の造りにも特徴があり、日本古来の「木の文化」を象徴する、大変希少な総檜造りの社殿が魅力の一つでもあります。

浅草神社

EFB41CD6-8871-4A79-B61E-4950B9235C6B

出典元:http://blog.livedoor.jp/shipponao/archives/1114235.html

 

・収容人数:26名

・公式HP:http://www.asakusajinja.jp/index_2.html

・住所:東京都台東区浅草2-3-1

・最寄駅:東京メトロ浅草駅・東武線 浅草駅

 

浅草神社は、観光地として人気のある浅草寺本堂の東側に位置する神社で、約700年前に創建されました。三神を祀っていることから、「三社さま」として親しまれています。

社殿は、本殿、幣殿、拝殿からなり、幣殿と拝殿が渡り廊下で繋がれている「権現造り」と呼ばれる建築様式で、国の重要文化財として指定されています。

式の際に人力車で神社まで向かう新郎新婦も多く、浅草ならではの人気の演出。近隣に、浅草寺やスカイツリーといった観光名所があることから、遠方からきたゲストに観光を兼ねて楽しんで頂けるので、ゲストの満足度が高かったという口コミの声も多いようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?同じ神社といえども歴史や、建物の造りなど神社によってそれぞれ違いがあります。神社は結婚式場とは違い、気軽に訪れる事ができるので、気になる神社があれば一度足を運んでみて雰囲気やその神社から溢れるパワーを実際に感じてみてはいかがでしょうか?お二人に合った神前式ができる神社が見つかりますように。

今後のご参考になれば幸いです。

SAMPLE

CONTACT

只今ご注文が殺到しております。
挙式日によってはお引き受けできない日がございますので、
お早めにお申込みください。

このページのトップへ移動