BLOG DETAIL

Detail

YUKA MISHIRO Videographer & Editor

2019.06.21

メリットしか見当たらない!人気急上昇中の引出物宅配サービスって!?

15508 view

GIFT

引出物

引出物の宅配サービースってご存知ですか?

引出物って、帰ってから中身を開く楽しみがありますよね?でも帰宅するまでの間、重たい荷物になってしまうのが難点でもあります…。二次会に直行するけど引出物がかさばって大変…遠方からきたけど帰りは引出物も合わせて荷物が倍になってしまった…などなど、結婚式に出席した事がある方であれば、一度はこんな経験あるのではないでしょうか?

これから結婚式を控えていて、ゲストにはなるべく手荷物を増やしたくないけど、ギフトはこだわりたいし…と葛藤している方へ、今回は今人気急上昇中の「引出物宅配サービス」についてご紹介致します。

遠方からゲストを招待する予定の新郎新婦にも必見です!

引出物について

引出物とは、もともと平安時代から始まったもので、宴の席での貴族の帰りのお土産。その中身はなんと馬でした。お土産の馬を「引き出して見せた」のが名前の由来とされています。

結婚式に関して言えば、引出物は帰りを待つ家族へのお土産という意図でお渡しするもの。しかし最近では、頂いたお祝い(ご祝儀)に対するお礼・お返しの意味合いが強くなっているようです。

 

(1)引出物にかける費用

7B2B85D7-931F-41E0-B21B-B14F2E6568AC

 

引出物+引き菓子にかける平均額は1人あたり6,300円です。

かける費用の目安としては、「引出物+引き菓子+披露宴の料理」=「頂くご祝儀の半額程度」になるように考えるのが一般的です。

しかし、地域によって引出物にかける総額はバラつきがあり、会費制の結婚式が主流な北海道では引出物も平均1,900円と控えめ。逆に、北陸地方では平均10,600円と全国平均の倍近くに及びます。

 

出典元:ゼクシィ結婚トレンド調査2012

 

(2)引出物は「贈り分け」が大事

 

引出物選びは、ゲスト一人一人に喜んでもらえる物を選びたいと思っても、なかなか全員に満足してもらえるものを選ぶ事は難しいものです。

全員に同じ内容の引出物ではなく、最近では贈る相手によって品物や金額を変える「贈り分け」が主流になっています。なんと約8割の新郎新婦が贈り分けを実施しているんだとか。

贈り分けは、頂くであろうご祝儀の相場に合わせ親戚や会社の上司など多く包んで下さる方には少し手厚く。また、年代や独身か既婚かなどによっても品物の中身を変えるとより喜ばれます。

ただし、外見であからさまに引出物の差がわかってしまうとゲストも興ざめしてしまうので注意が必要です。

 

引き菓子の選び方については<ゲストに贈る結婚式の引き菓子を選ぶ6つのポイントとおすすめ13選>を是非ご覧下さい。

引出物宅配の特徴

Woman with four boxes

 

一般的に引出物は、披露宴でゲストにお開きの際配られます。しかし引出物宅配とは当日渡すの出はなく、後日ゲストの自宅それぞれに直接宅配する今人気急上昇中のサービスです!

 

それでは、引出物宅配サービスにはどんなメリットがあるのかご紹介していきます。

 

(1)大きな手荷物がないので二次会も気軽に参加できる!

披露宴が終わって、そのまま二次会会場に移動する際、大きな袋を持って移動するのはなかなか大変ですよね。そしてみんな同じ袋なのでどれが誰のかわからなくなってしまった…なんて経験ありませんか?

そのような問題も宅配サービスを利用すれば心配ご無用です。

 

(2)遠方からのゲストも手荷物が増える心配もなくて嬉しい!

遠方からゲストを招待している場合、宿泊用の手荷物に加え引出物…となると帰りはかなりの大荷物になってしまいます。また、せっかくだからと結婚式の翌日に観光などを計画している場合もあるので、なおのこと手荷物は出来るだけ増やさない気遣いが出来ると、ゲストも「気がきくな〜」と必ず喜んで頂けるはず!

 

(3)雨や悪天候な日でも引出物が濡れる心配なし!

 

雨でせっかくの引出物がずぶ濡れになってしまっては残念…。ただでさえ悪天候の日は移動も大変なので、梅雨の時期や、冬に結婚式を検討している方は、おもてなしの一つとして引出物宅配サービスを検討してみては?

 

(4)持ち込み料がかからず大幅な節約も可能!

AE3BF54A-1141-4B7A-8AB2-D360A21C25C7

 

引出物を、式場の引出物ラインナップからではなく外部の業者の物を用意したい。という場合、式場によっては持ち込み料がかかる場合があります。

本来は少しでも費用を抑えたいと思って外部業者の方が安いから持ち込みする事にしたのに、実際には持ち込み料が上乗せされて式場に注文するのと変わら無い値段になってしまった…なんて、声もよく聞きます。

 

しかし、宅配サービスを利用すれば式場を通す必要がなく、直接ゲストの自宅に配送を依頼すればいいので、持ち込み料がかからないんです!

 

(5)多くの選択肢の中から吟味する事ができる!

using computer, check e-mail in the morning

最近では、引出物宅配サービスを展開するショップが多く存在します。そして商品ラインナップも豊富。数多くのラインナップの中から自分たちの好みにあったギフトを選ぶ事ができます。

引出物宅配の疑問

7C80FB04-D0A3-409C-B807-4530DE0D1F75

 

(1)宅配にすると費用が高くなるんでは?

ショップによっては、送り先一箇所に対して3,000円以上の品であれば送料無料!など、購入金額に応じた送料無料サービスがあるショップがほとんどです。

なので、一般的な引出物よりも費用が高くなるという心配はありません。

 

(2)手渡しじゃなくて失礼にならない?

宅配で送るのは失礼にあたるのでは?という心配もありますよね?

しかし引出物はもともと新郎新婦から直接手渡しで渡すのではなく、各テーブルの下に置かれているのが一般的。

何も言わずに済ませてしまうと、ゲストも「あれ?引出物ないの?」とがっかりさせてしまうので、司会者から「お手荷物にならないよう、引出物は直接ご自宅の方へお届けするよう手配させて頂きました。」と一言アナウンスを入れてもらったり、各テーブルにその案内をのせたメッセージカードを置いておけば、ゲストも困惑せずにご理解頂けるはずです。

 

それでも、目上の方や親族の方の反応が気になる場合はあらかじめ宅配でもいいのか、一言尋ねたり、家族で話し合って相談する事をおすすめします。

 

・案内カード

E46A136E-DE18-4FBA-9EED-6628EB822A06

出典元:http://www.giftnavi.jp/hikidemono/konreihiki.html#annai

 

各テーブル席札と一緒に、この案内カードを沿えておけばゲストに「引出物は後日送られてくるんだ。」と理解してもらえます。

また、読まずにしまってしまう可能性もあるので、司会者に一言案内カードについてアナウンスしてもらうとより良いでしょう。

 

(3)実物を見ないで引出物を決めるのは不安…実際にショボかったらどうしよう…

基本的にネット販売なので、式場で行われるブライダルフェアの展示会の様に目で見て確かめる事は出来ません。しかし、逆手にとって考えればしっかりと二人で吟味して選ぶ事が出来るのが良い所でもあります。選ぶ際は商品の仕様・サイズ・消費期限などしっかりと確認してから選びましょう。

また、カタログギフトはそれぞれネット上でもページの中身を確認する事が出来るので、値段で選ぶだけでなく、どんなラインナップがあるのか確認してから注文すると良いでしょう。

 

(4)結婚式当日は紙袋を用意!?

 

ゲストをお見送りする際に配るプチギフトや、席札・席次表といった細々としたものなど、当日ゲストに持ち帰って欲しいものがあるのであれば、小さな紙袋を用意しましょう。

その理由は、上記のような細々とした物は通常であれば引出物の袋に一緒に入れて持ち帰って頂きますが、宅配を利用する場合は入れる袋がありません。女性はバックがあるのでまだしも、男性は手ぶらで来ている方が多いのが実情。せっかく心を込めてつくったペーパーアイテムやプチギフトも持ち帰りに困って、邪魔者扱いされてしまっては悲しいですよね。

 

(5)どんな梱包で送られるの?

 

ショップによって種類は異なりますが、上の写真のようなオシャレなデザインBOXでお届けされます。いわゆる普通の段ボールではないので、仰々しさがなく特別感があり、ゲストにも喜んで頂けるはず。

ゲストに合わせてそれぞれ、BOXの種類をチョイスできるショップもあるようです。

 

(6)いつ頃送ったらいいの?

Months and dates shown on a calendar whilst turning the pages

 

披露宴の翌日〜3日後くらいまでにお届けするのが一般的なようです。

引出物宅配サービスおすすめショップ5選

(1)ヒキタク/  PIARY

044C6D72-1E13-4ADE-B4C4-1F8283DE7392

公式HP:http://www.piary.jp/

 

メディアにも多く掲載されている、PIARYが展開する引出物宅配サービス「ヒキタク」。

ヒキタクは宅配用BOXのデザインが選択できて、その上おしゃれなのが特徴。

ギフト系全般と、その他にもペーパアイテム・ウェルカムボード・二次会の景品など商品数が豊富。

 

(2)引直(ひきちょく)/ Gift Navi

CD2E0087-4C53-4EB2-B9D4-B45DD0B4316E

公式HP:http://www.giftnavi.jp/

 

取り扱い商品は2,000点以上。一箇所につき、3,000円以上のお届け先は送料が無料!さらに総額10万円以上の購入で20%割引も!webページから申し込めば、気になるゲストへの配送状況も随時確認ができる嬉しいアフターフォローもあり。

 

(3)エンジェル宅配

6957DEE9-862D-4FF7-8B0D-5B4075737CD7

公式HP:http://www.angelexpress.jp/index.html

 

エンジェル宅配の最大の特徴は、ショップ内の商品以外の物も同梱が可能。つまり、持ち込みが出来るという事です!

ショップ内にはないブランドの食器や新郎新婦ゆかりの品、地元ならではのお菓子など、自由に手配ができるというから驚き!持ち込みの場合、持ち込み料は発生しますが、式場に引出物を持ち込むよりは割安で実現できるようです。

 

(4)手ぶらギフト/ CHOWA

C70E2AD6-8773-4951-BDF5-E3B0CA9F3951

公式HP:https://chowa.jp/

 

専属のギフトプランナーが、打ち合わせから挙式終了まで担当してくれる手厚いフォロー付き。

手ぶらギフト対象商品であれば全て送料は無料!

また、必ずと言っていいほど挙式の直前で発生する商品の個数の変更など、迅速に対応してくれて電話やメールはもちろんの事、LINEでのやりとりも可能。忙しい挙式前、レスポンスの速さ・柔軟な対応力が魅力的です。

 

(5)ギフトのソムリエ

2B09B44B-8C19-4B45-8FFD-FF3561DD313B

公式HP:http://www.giftory.co.jp/som/index.php

 

お料理に合ったワインをおすすめするように、ゲスト一人一人に喜んでもらえる引出物選びのお手伝いを〜といった意味のある「ギフトのソムリエ」。

ラグジュアリーブランドから、人気のスイーツまで2,000点に及ぶ品揃え。全て正規代理店からの調達なので品質は安心できます。

また、季節に合わせたアニバーサリーラッピングが特徴で、12種類の中から挙式の月ごとにメインギフトを華やかに彩ってくれる嬉しいサービスつき。

まとめ

いかがでしたでしょうか?引出物宅配サービスは費用の節約もでき、ゲストの手荷物にもならず、豊富なラインナップから自分たち好みのものを選るなど、いい事尽くし。今のところメリットしか見当たりません!

しいてあげるならば、発送手配のミスなどが考えられるので注文する際は、ギフト内容・住所・宛名など入念なチェックを怠らないよう心がけましょう。

今回の内容が、今後の結婚式準備のご参考になれば幸いです。

SAMPLE

CONTACT

只今ご注文が殺到しております。
挙式日によってはお引き受けできない日がございますので、
お早めにお申込みください。

このページのトップへ移動